

鵠沼 Sakuraテラス
4世帯のコーポラティブハウス
海辺の街【鵠沼】に暮らしませんか

計画地:神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡1丁目
交 通:江ノ電線「石上」駅徒歩7分・「藤沢」駅徒歩17分
計画地: 430.46㎡(130.20坪)
建築計画:木造2階建て・全4戸(全メゾネット住宅)
専有面積:76.38㎡(23.10坪) 〜 87.56㎡(26.48坪)
募集価格帯:【資料請求にてご確認下さい。】☜クリック


*画像はAI生成のキッチンイメージ画像です。
🔹マスタープランの1部屋をご紹介します。
Bユニット
専有面積 85.08㎡(25.73坪)バルコニー6.62㎡(25.73坪)
*募集価格は個別相談または資料請求にて確認下さい。
1階には「プライベートルーム2部屋」と浴室・洗面所・トイレを配置
広い玄関ホールには、サーフボードや自転車なども置けるスペースを設けています。
2階は南向き21畳のリビングダイニングと3畳のパントリー・トイレを配置、バルコニーは4畳で広々としています。
駐車場は、屋根付きとなり幅およそ3.0mでゆったりした駐車スペースを確保しているのも嬉しい設計です。
このマスタープランからあなたの暮らしに合わせた「自由設計」が可能です。
注)建物の専有面積(外壁面)を動かすことはできません。
また、自由設計にはルールもありますので詳細は個別相談で確認下さい。

暮らし/鵠沼ってどんな街?
江ノ電が走る海辺のサーフタウン、最寄駅から現地へは徒歩7分、現地から海岸までは平坦2.3km自転車なら11分、江ノ島を望む鵠沼海岸が広がっています。
鵠沼海岸は、美しい砂浜と遠浅の海が特徴の海水浴場としても人気のビーチ、夏は海水浴、オフシーズンはサーフィン・SUPなどを楽しむ人々が絶えいない人気のスポットです。
出勤前、仕事の前の早朝サーフィンや日没前の綺麗なサンセットを見ながらサーフィンを楽しむ暮らしも実現できます。
愛犬との暮らし、朝・夕方には愛犬と海沿い散歩でお散歩して愛犬も自分もリフレッシュ!サンセットタイムには、写真のように海岸から見るサンセットは最高です!
計画地環境は、閑静な住宅地となり海風も感じられ、生活利便性の良い海辺の暮らしを感じる気持ちが良い空気感のある場所です。
広い青空、海風を感じ「自然とつながる」暮らしがこの街で実現します。
What コーポラティブハウス

「コーポラティブハウス」あなたにぴったりの住まいと暮らしづくりです。
プロジェクト計画地は、湘南らしい環境であることが最優先です。そこには湘南のローカリズム、風景や人が「環境」をつくりあげています。
そんな立地の大きな土地を有効活用し「事業」を組立て、「この指とまれ」でその場所に暮らしたい仲間を集めるところからコーポラティブハウスプロジェクトはスタートします。

注文住宅のようにつくる「注文集合住宅」
建築家プランを採用、その土地の魅力を最大限に活かし街並みに溶け込み、ある時にはランドマークになるような建築計画で、次世代につなげることができる、街も暮らす人も「価値アップ」となるような建築と暮らし提案をいたします。
Photo By 茅ヶ崎リゾート&レジデンス(コーポラティブハウス竣工例)

計画地南側のロケーション
4.0mの接道ですが敷地分割は難しく、集合住宅を計画します。

江ノ島を望む鵠沼海岸

現況は更地です。
車の侵入は問題ありません。



Photo/設計パートナー:株式会社LEVEL architect 一級建築士事務所 「鵠沼の住宅」建築事例より
コンセプト
☝️☝️ゼロカーボン住宅+自然素材の家


「ゼロカーボン住宅」+自然素材の家づくり
再生可能エネルギー利用で電気をつくる暮らし
Photo:当社プロデュース「かまくら長屋」より


住まいづくりは暮らしづくり
~空と海がつながる場所・湘南の風景の中に、”Goodコミュニティのある暮らし”を~
このコンセプトを掲げ、どんな暮らしを実現させるのか?
マスタープランづくりから進めていきます。
住まいというハードに、暮らしというソフトが自然と備わるように。
波の音が聞こえる浜辺、
おおらかな里山の風景、
緑に囲まれた高台など
それぞれの場所にフィットした暮らしが大切だと私たちは考えています。
”コーポラティブハウス”をそのプロセスを担う一つの手段として提案して参ります。
shonan style
くらす株式会社
代表取締役 福田 徹(Toru Fukuda)
本 社:〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸3−14−5
CH事務局 :〒251-0031 神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷3−11−5
連 絡 先:0466-35-6660 mail:klass2@shonanstyle.com
休業日:毎週水曜日・日曜日 営業時間:10:00〜18:00
宅地建物取引業免許 : 神奈川県知事 (5) 第24866号